○いよいよ、今日から議会報告会が始まりました。我々3班は、枝野地区に・・・初めに、班長の挨拶、そして平成22年度角田市一般会計の説明をした後に質疑、意見交換等を行いました。
参加者は、20人程で有りましたが積極的な意見をいただき、有意義な報告会になったように感じております。
《市民の意見・要望》
①新規事業、特に箱物建設については、失敗しないように慎重な判断をいただきたい。当局のメンツを立てて安易に賛成などということのないように願いたい!
②自治センター(公民館部門)への予算配分が年々減額されている、地域に何を、どれほど、求めているのか良く解らない・・・。
③地域振興協議会への地元の市職員の協力は、GOODである!
④いらっしゃいプランだけでは、定住促進策として不十分である。教育環境の整備・小児医療体制の堅持等が大事である。特に小児医療体制の堅持にしっかり取り組んでほしい。
⑤報告会で持ち帰った案件の回答がない。
⑥中高生のグリーンフィールドとの交流事業は、しっかりと継続していただきたい。
⑦クリーンセンターの建設場所の選定はどうなっているか・・・進展ないことを説明した。
⑧クリーンセンターの建設場所に旧角田女子高跡地を利用してはどうか・・・。
⑨結婚問題に取り組んでほしい・・・。
⑩農業の館の経営はどうなっている・・・。
など・・・。
・枝野自治センターの桜も満開

・20人ほどの市民の参加をいただき報告会

・報告会の日程
スポンサーサイト