●10時より本会議。今定例会議案の内議案58号~67号、70号、71号について討論・表決を行う。59号賛成多数で、他は全会一致で可決された。
その後一般質問に入り、次の3人の議員が登壇
一人目・日下議員
①市長の所信表明について
〔主な質問・答弁〕
・西根中学校の統廃合見直しあるかの質問に対して、ない。
・職員互助会の欠損金問題について外部による調査必要ではないかの質問に対して弁護士等に相談で進めるつもり。
・町尻土地区画整理組合水道開発負担金(裁判にて市の処置違法の判決)の約2,987万円徴収の意思あるかの質問に対し納入通知書を提示しているが未だ未納、今後の対応については検討する時間が欲しい。
二人目・馬場議員
①農・商工連携による地域活性化対策について
②メールサービスについて
③子育て支援について
三人目・永沼議員
①職員の不祥事防止への取り組みについて
②危機管理体制の重要性について
③道路網の整備について
以上の内容について質問が行われたところである。
大友新市長に対する初めての一般質問であったが、丁寧に答弁され、まずは無難な答弁ぶりであった。
スポンサーサイト